毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お歳暮

お歳暮は両親に贈るもの?相場はいくら?品物は何がおすすめ?

更新日:

お歳暮

結婚して家庭を持つと暮のお歳暮をどうしようかと悩みますよね。

お歳暮はお世話になった方に贈るものなので身内ではなく会社関係に贈るのが普通と思っていましたが、自分や相手の両親へは贈るものなのでしょうか。

そこで

お歳暮は両親に贈るもの?

相場はいくらぐらい?

品物は何がおすすめ?

このようなことについて調べてみました。

スポンサードリンク

お歳暮は両親や義両親には贈るもの?

お歳暮は一度贈ったら来年以降も贈るようになるため夫婦で慎重に考えて決めないといけません。

一般的にお世話になった方に贈るお歳暮ですが、結婚して両親や義理の両親へは贈るものなのでしょうか。

両親へは贈るもの?

お歳暮は両親に贈るものなのでしょうか?

これは家庭によって様々で決まりはありません。

贈っても贈らなくても間違いではないわけです。

だから悩みますよね。

友人に相談すると・・・

友人A
「両親へのお歳暮は必要ないよ」

友人B
「両親には毎年贈っているよ」


「うちはどうしよう?」

友人それぞれの家庭の習慣や考え方の違いがあり相談しても参考にならないこともありますよね。

そんな時は自分の両親ですから

遠慮しないで直接相談してみる

のがいいでしょう。

お歳暮は感謝の気持ちを伝えるものですから迷惑にならなければ贈っても問題はないはずです。

義両親へは?

問題は義理の両親へのお歳暮の方です。

相手の家庭の習慣や考え方はわからないですから失礼にならないように気をつかいますよね。

夫婦で相談してみると・・・


「うちの両親へは必要ないよ」

妻の母親
「お嫁さんが恥をかくから贈っておいた方がいいよ。」


「どうしたらいいの?」

こんなことで夫ともめたくないし一番困りますよね。

贈っておいた方が無難ですが相手がお返しやお礼が煩わしいと迷惑するぐらいなら贈らない方が良い場合もあります。

夫から贈らなくていいという理由をそれとなく聞ければいいですね。

それでも迷うなら

無難に最初の一年目だけ贈ってみる
お歳暮が届いたことで非常識と思う方は少ないでしょう。それで「そんなに気をつかわなくてもいいわよ」とか「来年からはいいからね。」と言われれば贈るのをやめればいいですね。

ただ注意したいのは

ご主人の意見を無視して勝手に送ってしまうのは後々トラブルの元になります。

しっかりと説明してお互い納得されてからの方がいいですね。

スポンサードリンク

お歳暮を両親に贈る場合の相場はいくら?

お歳暮を両親に贈る場合の金額の相場はいくらぐらいでしょう?

一般的には

3,000円から5,000円ぐらい

が多いようです。

金額はあまり高く過ぎても相手に気をつかわせてしまいますので、このぐらいの価格帯がいいでしょう。

無理のない金額にする
お歳暮は一度贈ると毎年続けることになります。今年贈ったものを基準に来年以降も選びますので最初から予算オーバーしないようにしましょう。
<自分たち夫婦の年齢を目安にする方法>

・20代夫婦なら3,000円ぐらい

・30代夫婦なら3,000円から4,000円ぐらい

・40代夫婦なら3,000円から5,000円ぐらい

お歳暮は金額の高い安いよりも感謝の気持ちが大事です。

予算が3,000円から5,000円の範囲なら選べる品物のバリエーションは豊富にあります。

そのため

何を贈るのが一番喜んでもらえるのか

品物選びが重要ですね。

お歳暮を両親に贈るなら何がおすすめ?

お歳暮を両親や義両親に贈るなら何がおすすめなのでしょうか。

一般的に人気があるのは

食料品(ハム・ソーセージ・牛肉・蟹など)

アルコール類(ビール・発泡酒など)

などですが、お歳暮コーナーではコーヒーや缶詰などの詰め合わせや日常使う洗剤や石鹸、さらに食用油や調味料など色々と揃っています。

売り場に行ってから決めようと気楽な気持ちで行くと目移りして迷い時間もかかります。

出掛ける前にある程度の目星はつけておきたいですね。

どこで購入するかも意外と大事
相手が年配の方ならデパートの包み紙を見てどこで購入したか気にされる方もいます。

ただ自分の両親の好みはわかっても義両親の好みがわからない場合が困りますよね。

そんな方が多いため最近は

カタログギフトや商品券(ギフト券)

が人気です。

貰った側が好きな物を選べるカタログギフトは評判もよくおすすめです。

ネット上では様々なカタログギフトがありますので比較検討もしやすいでしょう。

スポンサードリンク

あとがき

お歳暮は以前は会社関係が多かったようですが、現代ではそのようなやりとりを廃止する企業も多くなり、個人情報保護法によって住所録を配布することもなくなりました。

そのため困ったデパートが両親にお歳暮を贈るのがマナーとした背景もあるそうです。

その影響もあってか両親や義両親にお歳暮を贈る方も近年は多くなってきていますが、必ず贈らなけらばならないものということではありません。

各家庭の習慣や考え方があればそちらを優先した方がいいでしょう。

スポンサードリンク

-お歳暮
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.