毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

一人暮らし

ワンルームと1Kの違いは?メリットとデメリットは?どっちがいい?

更新日:

ワンルーム

初めて一人暮らしをする場合、まずは部屋探しですよね。

不動産屋に行くと最初にきかれるのが住みたい部屋の希望条件です。

アンケート用紙の部屋の間取りを見ると

ワンルーム

1K

そのように選択肢がありますよね。どちらを希望したらいいのでしょう。

そこで

ワンルームと1Kの違い

メリットとデメリットの比較

どっちがいいのか

などについて調べてみました。

スポンサードリンク

ワンルームと1Kの違いは?

ワンルームの方がいいのか、それとも1Kの方がいいのか。

どっちがいいのかと考えても、その違いが判らなければ分からないですよね。

まず何が違うのかというと

部屋とキッチンの間の仕切りです。

それぞれ詳しくみてみましょう。

ワンルームとは
ワンルームとは居室とキッチンに仕切り(ドアや扉など)はなく玄関から部屋までがつながっています。

ワンルームは1Rと略されることもあります。

1Kとは
1Kとは1が部屋数、Kはキッチンのことで居室とキッチンがドアで仕切られています。

物件によってはアコーディオンカーテンやロールスクリーンということもありますが、そのような物件は正式には1Kではなくワンルームです。

さらに

部屋の広さも違いがあります。

同じ6畳の部屋であっても1Rの6畳は部屋と廊下部分の床の面積も含め6畳になり、逆に1Kの6畳は居室のみが6畳ということです。

つまり同じ6畳の場合はワンルームよりも1Kの方が居室部分が広いということになります。

スポンサードリンク

ワンルームと1Kのメリットとデメリットは?

ではワンルームと1Kの違いが分かったところでそれぞれのメリットとデメリットについてみてみましょう。

部屋とキッチンの間に仕切りが有るのと無いのとでは生活にも違いがあります。

その違いで注目するべきは以下の5つです。

家賃の高低

空間の広さ

臭い

エアコンの効き

ワンルームのメリットとデメリットとは

ワンルームのメリット

家賃が比較的安い
他の同じ条件なら1Kよりもワンルームの方が家賃が安い傾向にあります。

空間が広く感じる
玄関から居室まで遮るものがないので部屋が広く感じます。

ワンルームのデメリット

料理のにおいが気になる
キッチンが居室の一部にあるため料理や生ごみのにおいが気になることもあります。

トイレの音を遮るものが無い
トイレに扉はあるものの1Kと比べると居室との間にドアがないので部屋の中まで音が聞こえやすくなります。

1Kのメリットとデメリットとは

1Kのメリット

玄関から室内が丸見えにならない
玄関を開けたときに仕切りのドアがあるため室内が丸見えになりません。

料理のにおいが残りにくい
仕切りのドアがあるため料理や生ごみの臭いが部屋に届きにくいです。

トイレの音を遮ることができる
仕切りのドアがあることでトイレの音が聞こえにくくなります。

1Kのデメリット

家賃が比較的高い
他が同じ条件ならワンルームよりも1Kの方が家賃が高い傾向にあります。

キッチンはエアコンの効きが悪い
仕切りのドアを閉めると部屋はエアコンの効きが良い分キッチンは効きが悪くなります。

ワンルームと1Kどっちがいい?

住む方によって好みはありますが、何を重視するかによっても違います。

快適さを重視するなら1Kの方がいいでしょう。

臭いや音、エアコンの効きは部屋で過ごす時間が長ければ長いほど気になります。

また家賃を抑えたいという場合はワンルームという選択もありです。

月の家賃が1Kに比べて5千円も違えば年間で6万円の差です。

無理して家賃の高い1Kに住んでも仕切りのドアを開けっ放しにしているようであればワンルームに住んでいるのと同じことです。

自分の生活には室内のドアがどの程度重要なのか考えてみるといいかもしれません。

関連する記事

一人暮らしまとめ!初期費用や食費や家具家電など必要なもの部屋探しのコツ

スポンサードリンク

あとがき

部屋選びには他にもいろいろな条件があるので総合的な判断で決めたいですね。

もし友人が一人暮らしをしているなら実際に部屋に行って見るとより具体的にわかるでしょう。

スポンサードリンク

-一人暮らし
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.