毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

寒中見舞い

寒中見舞いはがきの文例!友人に堅苦しくない気軽な冬のご挨拶

更新日:

寒中見舞い

寒中見舞いはがきを友人宛に書く場合、どのように書きますか?

普段から親しい友人なのに文面が畏まり過ぎてぎこちない。

そんなこと多いですよね。

もっと気軽に堅苦しくない感じにまとめたいと感じているのではないでしょうか。

そこで寒中見舞いはがきの文例で友人に堅苦しくない文章をご紹介します。

スポンサードリンク

寒中見舞いはがきの主旨と構成

はじめに寒中見舞いを送るのは下記のような場合です。

・寒さが厳しい時期のご挨拶

・自分が喪中と知らずに年賀状を頂いたときの返事

・相手が喪中で年賀状を出さなかったときの年始のご挨拶

・年賀状を出すのが遅れて松の内を過ぎてしまったときのご挨拶

・年賀状の返事を松の内までに出せなかったときのご挨拶

・頂いた寒中見舞いへの返事

今回はこの中から最も一般的な寒さが厳しい時期のご挨拶と年賀状を頂いたお礼の文例についてご紹介します。

最初に寒中見舞いの基本構成についてです。

どのようなことを書けばいいのか確認しておきましょう。

1.寒中見舞いの挨拶

2.時候の挨拶

3.年賀状についてのお礼の言葉

4.自分の近況報告

5.おつき合いをお願いする言葉

6.相手の体調を気づかう言葉

7.日付

これらの項目は全て書く必要はありません。

送る相手との関係性やその時の状況に応じて必要と思うことを選んで書けばいいでしょう。

スポンサードリンク

堅苦しく感じる文章

友人には堅苦しくない文面で書きたいと思います。

でもどのような部分が堅苦しく感じるのでしょうか。

下記は堅苦しく感じる文章の一例になります。

厳寒の折いかがお過ごしでしょうか

厳寒の折とは、寒さが厳しい季節になりましたがという意味になります。

手紙ならではの時候の挨拶で文章としておかしくはありませんが畏まった印象になります。

厳しい寒さに相手を気遣う言葉も書き方一つで印象が変わります。

「毎日寒い日が続きますが」

「立春とは名ばかりの寒い日が続きますが」

このように書き換えた方が柔らかい印象になるでしょう。

皆様のご健勝を心よりお祈りいたします

ご健勝とは、健康ですこやかなことになります。

季節の挨拶などにはよく使われる言葉ですので文章としておかしくはありませんが、これも畏まった印象になります。

相手の健康を祈る言葉として堅苦しくない言い回しにするなら「どうぞお体を大切にお過ごしください」などでもいいでしょう。

本年もよろしくご厚誼のほどお願い申し上げます

ご厚誼とは、親しいお付き合いのことです。

寒中見舞いの締めの言葉としておかしくはありませんが、これもやや堅苦しい印象を与えます。

相手との関係性にもよりますが友人であれば「本年もどうぞよろしくお願いします」のような書き方でも問題はないでしょう。

寒中見舞いはがき友人への堅苦しくない文例

寒中見舞いはがき友人への堅苦しくない文例になります。

季節の挨拶状として

寒中お見舞い申し上げます

立春とは名ばかりの寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか
おかげさまで私たち家族は風邪ひとつひかず元気に過ごしております
まだまだ寒さが続きますゆえ どうかお身体を大切にお過ごしくださいませ

令和○○年 1月

より気軽な冬のご挨拶の一例になります。

寒中お見舞い申し上げます

お正月はいかがでしたか。のんびりされましたでしょうか。
寒い日が続きますがくれぐれもお体大切に
暖かくなったらまた一緒に旅行に行きましょう

令和○○年 1月

年賀状のお礼

年賀状を出していない方から年賀状を頂いて松の内過ぎに寒中見舞いを送るケースになります。

年賀状を頂いたお礼や返事が遅くなったお詫びを付け足します。

寒中お見舞い申し上げます

年賀のご挨拶ありがとうございました
寒い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか
体調など崩されませぬようお気を付けくださいませ
本年も良い年になりますようお祈り申し上げます

令和○○年 1月

より気軽な年賀状のお礼の一例になります。

寒中お見舞い申し上げます

素敵な年賀のご挨拶を頂きながらお返事が遅くなり
大変失礼いたしました
寒さもこれからが本番となりますが
どうか元気でお過ごしください
本年もどうぞよろしくお願いいたします

令和○○年 1月

スポンサードリンク
関連する記事

寒中見舞い時期はいつから?友人へ送るときの文例は?はがきは郵便局で売ってる?まとめ

あとがき

寒中見舞いは寒さが厳しい季節の挨拶状になります。

また喪中により年賀状を出さなかったときに、年賀状が届いた相手に送るお礼のご挨拶にも使われます。

ご挨拶の文面ですから畏まった文章でも問題はありません。

でも普段から親しい人の場合、突然あらたまった難しい言葉が続く文章は違和感があるかもしれません。

少し工夫してより気持ちが伝わる文章で書いた方がいいですよね。

事務的で堅苦しい文章にならないようにしましょう。

スポンサードリンク

-寒中見舞い
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.