大好きな先生が結婚すると聞いてらお祝いのメッセージを贈りたいですよね。
でも、どのように書けばいいのでしょうか?
先生に失礼のないように、親しみを込めて書きたいですよね。
そこで、先生に贈る結婚祝いのメッセージについて書き方や例文をご紹介します。
結婚祝いのメッセージの書き方のポイント
先生に贈る結婚祝いのメッセージの書き方のポイントは全部で7つあります。
お祝いの言葉
結婚祝いのメッセージになりますので、お祝いの言葉をしっかりと書いておきましょう。
メッセージの始まりにお祝いの言葉を書くといいと思います。
・ご結婚おめでとうございます
今後の幸せを祈る言葉
お祝いの言葉に続いては二人のこれからの幸せを祈る言葉がいいでしょう。
先生がこれから先も幸せでいるように願う言葉を書きます。
・末永くお幸せに
・笑顔の溢れる明るいご家庭を築いてください
・いつまでも仲の良い素敵な夫婦になってください
親しみをこめて、失礼のないように
お世話になった大好きな先生に贈るメッセージで気をつけたいのは失礼のないように書くことと親しみを込めて書くことです。
仲がいいからといってもお祝いメッセージですから礼儀はわきまえて丁寧に言葉を選びましょう。
また親しい間柄の場合、あまり事務的になりすぎると距離を感じてしまうかもしれません。
短くても親しみのある自分らしい文章がいいでしょう。
忌み言葉を使わない
忌み言葉とは縁起の悪い言葉です。
結婚のお祝いメッセージには相応しくありません。
どうしても伝えたいことがあるときは言い換えをして、忌み言葉を避けるようにしましょう。
別れる、離れる、終わる、去る、流れる、消える、落ちる、負ける、縮まる、短い、冷める、切る、カットする、途絶える、など。
重ね言葉を使わない
また重ね言葉は再婚を連想させるため、こちらも結婚のお祝いメッセージには相応しくありません。
文章が長くなったりすると、うっかり書いてしまっていることがあるかもしれません。
メッセージを書き終わったあとには、ひととおり確認するようにしましょう。
ますます、だんだん、いよいよ、どんどん、徐々に、日々、など。
句読点を使わない
句読点は区切りや終わりを示すため、結婚のお祝いメッセージには相応しくありません。
スペースや改行を用いてメッセージを上手に構成しましょう。
ペンは黒か濃紺
ペンの色はお祝いの場合、一般的には黒が用いられます。
用意出来ない場合は濃紺がいいでしょう。
インクが薄いと弔事などの薄墨を連想させるのでおすすめできません。
結婚など慶事の場合は、濃い黒インクで書いた方がいいでしょう。
結婚祝いのメッセージの例文
先生に贈る結婚祝いのメッセージの例文をご紹介します。
・ご結婚おめでとうございます
お二人の末永いご多幸をお祈り申し上げます
・先生 おめでとうございます
温かいご家庭を築いてお二人お幸せに
仲の良い素敵なご夫婦になってくださいね
・◯◯先生 ご結婚おめでとうございます
まるで自分のことのように嬉しいです
末永くお幸せに!
・ご結婚おめでとうございます
お二人で笑顔が溢れる明るいご家庭を築いてください
どうぞ末永くお幸せに
・ご結婚おめでとうございます
ご家庭とお仕事の両立は大変かと思いますが 心から応援しています
末永くお幸せに
・◯◯先生 ご結婚おめでとうございます。
先生にお世話になったクラスのみんなもとても喜んでいます
落ち着いたら食事会を開いて みんなでお祝いさせてください
お会いできる日を楽しみにしていますね
・ご結婚おめでとうございます
先生がご結婚されると聞いて、本当に嬉しいです
いつも元気な◯◯先生ならきっと明るい家庭を築かれると思います
どうぞお二人仲良く末永く幸せに!
あとがき
結婚される先生の幸せを祈る気持ちはみんな同じです。
お祝いのメッセージは、そんな先生との関係性を考えて自分らしい言葉で丁寧に書くといいでしょう。
きっと先生も喜んでくれると思います。