毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

交通

東京駅の本屋は改札内ならどこ?八重洲口から近いのは?丸善への行き方は?

更新日:

本屋

東京駅の詳細な地図や周辺情報はこちら【楽天たびノート】

東京駅から新幹線で出発するときに本を読みたいと思ったとき。

駅構内で本屋はどきにあるのでしょうか?

駅売店だと雑誌ばかりなので、小説等いろいろな本が揃った本屋がいいですよね。

改札内にあるのでしょうか?

また八重洲口から近い本屋はどこなのでしょう?

丸善ってどこにあるのでしょうか?

そこで東京駅の本屋についてご紹介します。

スポンサードリンク

東京駅の本屋!改札内ならココ!

東京駅の改札内で本屋をお探しであれば、2件あります。

どちらも東京駅改札内ですが、丸の内寄りになります。

カフェと併設の本屋なので品揃え的にはそこまで多くはありません。

しかし雑誌や新聞中心のホーム売店などに比べ、流行りや注目の本なども並んでいます。

1.BOOK COMPASS + Eki RESQ グランスタ東京
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東京駅 地下1階 丸の内地下南口改札内

「BOOK COMPASS + Eki RESQ グランスタ東京」は住所では南口改札内と書かれていますが、店舗の位置は丸の内地下北口改札を入ってすぐ左側です。

★地下一階の構内図はこちらが見やすいと思います
タブをB1Fに切り替えて改札付近の「本(書籍)のアイコン」を探しましょう。
⇒ http://www.tokyostationcity.com/information/

2.BOOK COMPASS エキュート東京
HINT INDEX BOOK エキュート東京店
東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR 東京駅 1F エキュート東京内

もう一軒がこちらの「BOOK COMPASS エキュート東京」。

場所は東京駅の地上一階の丸の内中央口改札と丸の内南口改札の中間辺りです。

丸の内中央口改札を入ったら右折、丸の内南口改札を入ったら左折して直進します。

★地上一階の構内図もこちらが見やすいと思います。
こちらのサイトは開くと1Fになっています。
丸の内中央口改札と南口改札の中間にある「本(書籍)のアイコン」を探しましょう。
⇒ http://www.tokyostationcity.com/information/

スポンサードリンク

東京駅の本屋!八重洲口から近いのは?

改札内になる本屋2件は丸の内側になります。

八重洲側にいる場合、丸の内まで移動するのは遠いですよね。

八重洲側で近い本屋となると、改札内にはありません。

東京駅を出て大通りを渡ったところに八重洲ブックセンターという大型書店があります。

最寄りの出口は東京駅地上一階の八重洲南口です。

※八重洲ブックセンター本店は2023年3月に再開発計画に伴い営業終了を予定しています。

その後については、再開発で建設予定の超高層大規模複合ビル(2028年度建物竣工予定)への将来的な出店を計画しているそうです。

⇒ 八重洲ブックセンター

八重洲ブックセンター 本店
東京都中央区八重洲2-5-1 JR東京駅 八重洲南口

八重洲南口から東京駅を出たところの大通り(外堀通り405号線)を渡ったところにあります。

駅を出て少し歩きますが、道を渡った反対側の道路沿いなのでわかりやすいと思います。

東京駅の本屋!丸善はどこ?

東京駅の近くの大型書店というと「八重洲ブックセンター」の他にも「丸善」が有名です。

丸善丸の内本店は東京駅の丸の内北口が最寄の出口になります。

地上から行くには東京駅前の大通りを渡り日本生命丸の内ビルの右隣りのビル(丸の内オアゾ)です。

丸善 丸の内本店
東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ 1~4階

丸の内南口からなら「アンジェ ビュロー KITTE丸の内店」の方が近いです。

アンジェ ビュローは「書斎」をテーマにした、ステーショナリーと書籍のお店になります。

書籍の品揃えでは大型書店にかないませんが、アンティークの筆記具やカメラ、時計や革小物などが充実しています。

アンジェ ビュロー KITTE丸の内店
東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー KITTE丸の内4階

スポンサードリンク
関連する記事

東京駅で早朝に弁当が買えるのは?早朝オープンのカフェはどこ?お土産屋は何時から?まとめ

あとがき

移動中に読む本を探すなら、改札内のブックコンパスが一番手軽です。

たくさんの品揃えの中から選びたいなら大型書店、八重洲ブックセンターか丸善になります。

ただし、八重洲ブックセンターは再開発により2023年3月末で一旦営業終了を予定していますので、時期によっては再開発して複合ビルへの出店が完了するまで待たないとなりません。

そうなると、頼れるのは丸善になります。

ただ、当日の出発まで時間のない中で東京駅を右往左往と動き回ることを考えると、あらかじめ地元で購入しておく方が楽です。

東京駅構内は人も多いし、広くて迷うので歩き回る体力も必要です。

当日は余裕をもって落ち着いて行動することを心掛け安全に移動をしてください。

スポンサードリンク

-交通
-,

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.