会社では退職される方や異動される方がいますよね。
そのような方に寄せ書きを贈る場合
何と書けばいいのでしょうか?
せっかくなら喜んでもらえる嬉しい言葉を贈りたいですよね。
そこで寄せ書きの文例について調べてみました。
寄せ書きの文例 退職や異動で貰って嬉しい一言メッセージ
寄せ書きの色紙が回って来たときに、どんな言葉を書けばいいのか迷いますよね。
お世話になった上司や先輩なら尚更、また同期や後輩だったとしても下手なことは書きたくありません。
せっかくなら相手を思いやる言葉を書いて本人に喜んでもらいたいものです。
そこでどんな言葉が相応しいのか整理してみると、およそ以下のように分けることができます。
・お祝いの言葉
・労いの言葉
・感謝の言葉
・自分の気持ち
・相手へ贈る言葉
これらの言葉を組み合わせて自分が相手に伝えたいメッセージにするのがいいでしょう。
お祝いの言葉
まずは退職や栄転をお祝いする言葉です。
お世話になった人が退職されるのは寂しいものですがお祝いの言葉で送り出しましょう。
また異動といっても栄転の場合やまた定年退職ということであればお祝いの言葉が相応しいですね。
・祝・退職!
・退職おめでとうございます
・この度は退職おめでとうございます
・ご栄転おめでとうございます
・定年退職おめでとうございます
労いの言葉
労いの言葉は本来は上のものから下のものに向けて使う言葉ですが、現代では上司や先輩に対しても日常的に「お疲れさまでした」と使っていると思います。
そのため退職する方が目上の人という場合でも普段から「お疲れさまでした」と使っていれば問題はないでしょう。
しかし「ご苦労様」は目上の人に対して失礼ですので使わない方がいいですね。
・長い間お疲れ様でした
・長い間、本当にお疲れ様でした
・今までお疲れさまでした
・〇年間お疲れさまでした
・長年のお勤めお疲れさまでした
・勤続〇〇年お疲れ様でした
感謝の言葉
相手に感謝を伝える言葉です。
仕事やプライベートのこと、日常的な普通のこと、自分のことを思ってしてくれたことなど思い出すと相手に感謝すべきことが色々とあると思います。
人から感謝されて嫌な気持ちになる人はいませんので素直な気持ちで書いておきましょう。
相手に伝えるのはこれが最後の機会かもしれませんよ。
・大変お世話になりました
・これまで大変お世話になりました
・在職中は色々とお世話になりました
・今までありがとうございました
・仕事では大変お世話になりました
・仕事では沢山助けてもらって感謝の気持ちでいっぱいです
・〇〇さんにはたくさんのことを教えて頂き感謝しています
・長い間お世話になり本当にありがとうございました
・長年にわたりご指導頂きましてありがとうございました
自分の気持ち
相手に対して伝えておきたいことがあれば一緒に書いておきましょう。
他の人と同じような言葉ではなく自分らしい一言が書ければより喜ばれるでしょう。
・〇〇さんに出会えて良かったです
・〇〇さんと一緒に仕事できて嬉しかったです
・〇〇さんと一緒に仕事できて毎日楽しいことばかりでした
・〇〇さんがいなくなると思うと本当に寂しいです
・ご指導頂いたことを忘れず今後も活かしていきます
・ご指導頂いたことを今後も生かしていくつもりです
相手へ贈る言葉
相手の今後について願う言葉です。
退職後どうされるのか、異動先でのことなど相手のことを思って書きましょう。
・新しい職場でも頑張ってください
・新天地での益々のご活躍をお祈り申し上げます
・今後のご活躍とご健勝をお祈り致します
・これからも身体に気を付けて頑張って下さい
・益々寒くなりますのでお身体に気をつけてお過ごしください
・いつでもまた遊びに来てください
・これからの第二の人生を楽しんでください
・これからは大好きな〇〇を存分に楽しんでください
・ゆっくり休んでリフレッシュされてください
寄せ書きの例文!退職異動する社員や卒業生から先生と結婚する友達へ贈る嬉しいメッセージ
あとがき
寄せ書きの文例についてまとめてみました。
退職や異動でその職場を離れる方にとっては思い出に残る寄せ書きです。
あとで見返すこともあるでしょう。
その時に職場のみんなから感謝されていることほど嬉しいことはありません。
最後のご挨拶ですから相手が嬉しくなるような言葉を贈りましょう。