クサ~イ!
洗っても取れない加齢臭
困りますよね。
旦那のパジャマからは雑巾のような臭いがして側を通るだけでも息をとめてしまうほど。
これが毎日でウンザリです。
どうしたらいいのでしょうか?
そこで洗濯物の加齢臭の取り方について調べてみました。
洗濯物の加齢臭の取り方は?
加齢臭のニオイの元は何?
加齢臭のニオイの元、それはノネナールという物質です。
このノネナールは皮脂腺から分泌される脂肪酸が酸化して発生します。
ノネナールは体についても洗えば簡単に落ちますが衣類につくと繊維に染み込みやすく中々落ちません。
それを放っておくと繊維の奥で黄ばみになったり嫌なニオイが部屋中に広がっていきます。
そのため早めに対処した方がいいでしょう。
衣類についたノネナールを落とすには?
まずは出来るだけノネナールが発生しないように対策すること、また発生しても衣類につかないようにすることが一番です。
衣類についた場合は繊維に染み込んで落ちにくくなってしまわないように早く洗うのがいいですね。
ただし問題なのが、加齢臭の原因物質のノネナールは普通の洗濯洗剤で洗っても落ちないということです。
なので嫌なニオイが消えないんですね。
そのため大事なのは加齢臭対策用の洗剤を使うことになります。
洗濯物の加齢臭を消す洗剤のおすすめは?
ではどんな洗剤が加齢臭対策用の洗剤なのかというと、繊維に残った残留加齢臭を落とすなら魔女っ粉がおすすめです。
※クリックすると魔女っ粉のページに移動します。
魔女っ子は楽天でもランキングに入賞するほどの人気商品で加齢臭や体臭用の洗濯補助洗浄剤です。
使い方も普段の洗濯に1杯加えるだけと面倒な作業がなく簡単なのが魅力です。
この魔女っ粉は主原料の柿渋エキスに含まれる柿渋タンニンと天然酵素によって加齢臭を元から洗い落とします。
界面活性剤、蛍光剤、漂白剤、着色料がゼロで環境にもお肌にも優しいのに洗浄力は抜群というのは嬉しいですね。
初回のお試しセットがあるので気になる方は試してみるといいと思います。
良ければ定期購入にして申し込んだ方がお得です。
※長時間つけおきする場合は銅・真鋳・アルミ製の装飾品等が変色することもあります。またウール・絹・革製品等の動物性繊維は変色や縮みの原因になる可能性もあるため使用しないようにしましょう。
洗濯物の加齢臭に漂白剤はどう?
漂白剤であれば酸素系漂白剤がおすすめです。
酸素系漂白剤の主成分は過炭酸ナトリウムで水に溶けたときに活性酸素がでて汚れや臭いを分解してくれる仕組みになります。
この酸素系漂白剤は普通に洗濯に使うことも可能ですが、頑固なニオイにはつけおき漂白がおすすめです。
40℃程度のぬるま湯3Lに酸素系漂白剤を大さじ2(約30g)を溶かして1時間ぐらい衣類を漬け込みます。
※酸素系漂白剤は使用上の注意をよく読んで使いましょう。
柔軟剤の香りが好きな方は多いと思いますので、その香りで嫌な加齢臭が消えればいいなと思われる方もいるでしょう。
しかし加齢臭の臭いを柔軟剤の匂いで消すのは体から臭う加齢臭に香水をつけてごまかすようなものですのでおすすめしません。
ニオイの元を断つのが理想ですから洗剤を加齢臭対策用のものに変えるのが一番でしょう。
加齢臭の原因と対策!どんな臭い?どこから臭う?シャンプーボディソープ石鹸洗剤おすすめまとめ
あとがき
洗濯物に染み込んだ加齢臭は普通に洗濯して中々消えるものではありません。
加齢臭対策用の洗剤を使って洗い、ひどいニオイならつけおき洗いをしましょう。
また洗濯は天気の良い日にした方がいいですね。
室内に干して生乾きの臭いがついても困りますからね。