サーキュレーターとは何なのでしょうか?
その見た目から羽根が回転して風がでる装置というのはわかりますが
扇風機と一体何が違うのでしょう?
またどっちがいいのでしょうか?
そこで
サーキュレーターとは何?
サーキュレーターと扇風機との違いは?
サーキュレーターと扇風機どっちがいい?
このようなサーキュレーターのことについてご紹介します。
サーキュレーターとは何?
最近家電売り場でよく見かけるのが扇風機とよく似た
サーキュレーターです。
これはどんな製品でどんなときに使うものなのでしょうか。
このサーキュレーター正式にはエアサーキュレーターという名前になります。
エア(空気)
+
サーキュレーター(循環器)
↓
エアサーキュレーター
つまり空気を撹拌したり循環させるために使用するものになります。
といってもどんなときに使用すればいいのでしょう。
冷房しているのに中々涼しくならない
⇒夏にエアコンの冷房をつけると床付近に冷気がたまって涼しくならないとき
暖房しているのに中々暖かくならない
⇒冬にエアコンの暖房をつけると天井付近に暖気がたまって暖かくならないとき
このようにエアコンの使用時などで空気の温度にムラがあって快適に過ごせないような場合に、部屋の空気を撹拌する目的で使用します。
設置場所や置き方などを工夫することで室内に空気の流れを作ったり、エアコンとの併用で効率よく部屋を暖めたり冷やしたりできるのでとても重宝する家電です。
サーキュレーターと扇風機との違いは?
このサーキュレーターとよく似ているのが扇風機です。
でも何が違うのでしょうか?
これら二つの共通点というと羽根が回って風が出るというところです。
夏に使うならどちらを使っても風がでるので涼しいですよね。
でも違うのは本来の使用目的になります。
これらは使用目的の違いからそれぞれの構造や機能も微妙に異なります。
では以下にその違いをまとめてみましたので見てみましょう。
扇風機
・首振り・・・左右方向(広範囲)
・運転・・・リズム風や強弱を調節できる優しい風
・音・・・小さい(比較的静か)
サーキュレーター
・首振り・・・上下方向
・運転・・・遠くまで届く直線的な強い風
・音・・・大きい(比較的うるさい)
機能はメーカーや機種によっても様々ですが、大きく分けると上記のような違いや特徴があります。
サーキュレーターと扇風機どっちがいい?
サーキュレーターと扇風機の違いはわかりました。
でも購入するならどっちがいいのでしょうか?
ケースごとにみていきましょう。
直接風で涼む場合
風を直接肌で感じて涼むという場合は、サーキュレーターより扇風機がおすすめです。
理由としては元々人に対して風を送る目的で作られているためです。
風量調節や左右への首振り、またおやすみタイマーなど便利な機能があることも理由の一つです。
エアコンと併用する場合
エアコンの冷房と併用して冷気を撹拌する目的で使用するなら扇風機よりサーキュレーターの方がいいでしょう。
扇風機の場合は風量も弱く首振りする比較的小さい範囲では可能でも部屋全体の空気をかき混ぜるとなると難しいと思います。
その点サーキュレーターは風量が強く直線的な風がでますのでおすすめです。
また夏の冷房時だけでなく冬の暖房時にも天井に向けてたまった暖気を撹拌するのに役立つことから一台あると重宝します。
部屋干しの洗濯物に使用する場合
梅雨時や雨の日など室内に洗濯物を干すこともありますよね。
少しでも早く乾かしたいという場合はどちらを使うのがいいのでしょう。
この場合は扇風機でもサーキュレーターでもどちらでもOKです。
例えば一人暮らしのワンルームの部屋干しなら扇風機でも十分です。
しかし広い部屋で洗濯物の量が多い場合は扇風機では全体に風が行きわたらないこともあると思います。
そのような場合はサーキュレーターの方がいいでしょう。
関連する記事サーキュレーターの置き方や使い方!洗濯物を早く乾かすには?扇風機との違いなどまとめ
サーキュレーターの置き方!冷房暖房時の置き場所と位置や向きは?
サーキュレーターで洗濯物を早く乾かすには?置き方や換気の仕方
サーキュレーターの使い方!冷房時に効果的に使う方法とは?
サーキュレーターの使い方!暖房時に効果的に使う方法とは?
サーキュレーターと扇風機の違いは?代わりにならない?兼用ならどっち?
あとがき
サーキュレーターとは何なのか、また扇風機との違いやどっちがいいのかについてご紹介しました。
一見似ていますが元々使用目的が違う製品ですので、自分がどんな目的で使うのかを考えて選びたいですね。
また上手に使うことで快適に過ごすことができ、結果として省エネや節約にもつながることが期待できます。
最近はサーキュレーターの機能をもった扇風機なども販売されていますので、合わせて検討してみて下さい。