毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

年賀状

年賀状の一言添え書き。目上の人へ健康を思いやるメッセージ文例!

更新日:

年賀状

⇒ 年賀状印刷のことなら「おたより本舗」

目上の方へ送る年賀状の添え書きに、どんなことを書けば良いのか迷いますよね。

冬の寒い時期ですから相手の健康を気遣う一言はもらった方も嬉しいと思います。

でも健康を思いやるメッセージといってもどのように書けばいいのでしょう。

そこで年賀状の一言添え書きで目上の人に健康を思いやるメッセージの文例をご紹介します。

スポンサードリンク

年賀状の一言添え書きは必要?



年賀状の一言添え書きは書いたほうがいいのでしょうか?

また書く場合にはどのような内容がいいのでしょう。

年賀状の一言添えはちょっと手間ですよね。

すべての年賀状を印刷で済ませれば時間も短縮できるし何よりも楽です。

でも一言添え書きがあるのとないのとでは印象が違います。

一言添え書きがない

・事務的な印象

・面白みがない

一言添え書きがある

・思いやりを感じる

・温かみがある

このような事情から印刷だけの年賀状ではなく、年賀状を送る相手にあった添え書きを書くのが望ましいといえます。

年賀状の一言添え書きといっても内容はそれぞれですが、今回は寒い季節に相手の健康を思いやる言葉をみていきましょう。

スポンサードリンク

年賀状の一言。目上の人へ健康を思いやる言葉とは?

⇒ 年賀状印刷のことなら「おたより本舗」

健康を思いやる言葉とは年明け早々から体調をくずすことのないように相手を気遣う言葉です。

寒い季節ですから誰でも風邪などをひきやすく、毎年インフルエンザも流行している時期です。

相手に健康に気をつけて欲しいという願いはこの時期に相応しい添え書きになります。

健康を思いやる言葉とは

相手の健康を思いやるときに使う言葉にはどのようなものがあるのでしょう。

・ご自愛ください

・お身体を大切にされてください

・お身体を大事になさってください

・お風邪など召されぬようにしてください

・お労りください

ご自愛くださいの意味と使い方

「ご自愛ください」というのは相手の健康を気遣う言葉として手紙やメールの末尾でよく使われます。

男女や目上目下関係なく老若男女使えるため大変便利な言葉です。

意味は「あなたの体を大事にしてください」となるため「お身体ご自愛ください」という使い方は重複するので間違いになります。

また「ご自愛ください」という言葉は健康な人に対して使う言葉になります。

それは「体調を崩さないようにしてください」また「健康でいてください」という意味だからです。

そのため相手が怪我をされていたり病気をわずらい体調をくずされている場合には使えませんので注意しましょう。

年賀状の一言。目上の人へ健康を思いやるメッセージ文例

実際に「ご自愛ください」を使う場合には、前に○○だから、また○○なのでという意味の言葉をつけます。

(例文)

・厳寒の折風邪など召されませぬようご自愛ください

・寒さ厳しき折くれぐれもご自愛ください

・寒い日が続きますがくれぐれもご自愛ください

・寒い日が続きますのでくれぐれもご自愛ください

・寒い毎日が続いておりますがどうぞご自愛ください

「時節柄ご自愛ください」という表現は本来は間違いになります
時節柄というのは時節にふさわしいという意味になり、年賀状の場合は年賀状そのものが季節を表しているため書く必要はありません。
スポンサードリンク
関連する記事

年賀状の一言添え書き。友達・親戚・上司・目上の人・取引先へ贈るメッセージ例文

あとがき

目上の方の健康を思いやるメッセージとしては「ご自愛ください」という言葉がおすすめです。

寒い冬ですから風邪などひかないように、ご自分の身体を大切になさってくださいという意味の一言は温かみや思いやりを感じる嬉しい一言です。

また年賀状で使うのは相手がそれほど親しい関係性でなくても使えるので便利な言葉です。

自分の健康をを願ってくれて嫌に思う人はいないですから最後に一言添えると良いと思います。

スポンサードリンク

-年賀状
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.