毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

年賀状

年賀状をやめるタイミングはいつ?失礼にならない上手にやめる文例

更新日:

ためいき

⇒ 年賀状印刷のことなら「おたより本舗」

毎年書いている年賀状、師走の忙しい時期に大変ですよね。

できれば年賀状はそろそろやめたいと思っている方もいるかもしれません。

でも昨年も出したから、今年出さないというのはちょっと気まずい感じもします。

そんな風に義務感で年賀状を書くのって辛いですよね。

そこで

年賀状をやめるタイミング

年賀状を上手にやめる文例

このような年賀状をやめることについてご紹介します。

スポンサードリンク

年賀状はやめてもいい?



毎年出していた年賀状を簡単にやめてもいいものなのでしょうか?

そもそも年賀状とは新年の挨拶状のことです。

新年をお祝いする言葉に続き、旧年中の厚誼に感謝して新しい年も変わらぬおつきあいをお願いします。

その年賀状ですが出さなければいけないというルールや法律があるわけではありません。

つまり義務ではないわけです。

近年はスマホもあるのでメールやSNSなど連絡方法もいろいろとあり、新年の挨拶する方法は人それぞれになります。

そのため年賀状を書かなくても新年の挨拶をすることはできるので特に問題はありません。

しかし突然音沙汰がなくなるのは相手の方も心配しますので、一言その旨を伝えておいたほうが丁寧でしょう。

年賀状をやめるタイミングはいつ?

年賀状をやめるのにいいタイミングというのは幾つかあります。

生活で変化があったとき

引っ越しや転勤、退職などで住所が変わる場合や、これまでとは生活環境が変わるような場合です。

人生の中でも大きな変化となるため、一つの区切りとしてお付き合いのある方との関係を見直すのにちょうどいいタイミングになります。

高齢になったとき

高齢といっても最近は年を感じさせない方も多いですが、自分で区切りとなる年齢を決めておくというのも良いと思います。

70歳や80歳や90歳、何歳が高齢にあたるのかというのも人によってそれぞれです。

ただ決まりがあるわけではないので、自身の体調や今の生活などを考えて高齢を理由にしてやめればいいでしょう。

スポンサードリンク

年賀状のやめ方は?

⇒ 年賀状印刷のことなら「おたより本舗」

実際の年賀状のやめ方は、人によって様々です。

相手との関係性なども考慮するといいでしょう。

年賀状をもらっても返信しない

年賀状が届いても返信しないのはとても失礼なことですので、相手によっては変に誤解されることも考えられます。

ただ個人ではなく会社関係で昨年届いた年賀状に事務的に返信しているだけなら整理した方がいいでしょう。

この一年で年賀状以外に連絡をしていないなら、それほど深いお付き合いもないはずです。

自分が経営者であれば年賀状をやめる判断をしてもいいでしょう。

年賀状で伝える

今年で最後ということで来年から年賀状を出さない旨伝えます。

それとなく高齢のためなど理由を書いておくと誤解をまねかないと思います。

年賀状をやめても変わらぬお付き合いをお願いするようにまとめるといいでしょう。

年賀状は出さずに寒中見舞いで伝える

年賀状は出さずに寒中見舞いで年賀状をやめたことを伝えます。

返信がなかったことは心配するかもしれませんが、松の内を過ぎてすぐに寒中見舞いが届けばわかるのでひとまず大丈夫でしょう。

電話やメールで年賀状を出さないことを先に連絡する

来年からではなく今回準備する年賀状から出さないことを電話やメールなどで事前に相手に知らせるという方法です。

突然音沙汰がなくなるわけではなく、事前の連絡で年賀状をやめる理由を丁寧に説明するので問題はないでしょう。

年賀状を上手にやめる挨拶文例

では実際に年賀状に書く文例についてみていきましょう。

高齢を理由にやめる場合

あけましておめでとうございます
旧年中は大変お世話になりました

私も今年で米寿を迎えます
高齢のため年賀状をしたためることも難しくなってまいりましたので
年始のご挨拶状も今年限りとさせていただきます

勝手ではございますがなにとぞご容赦ください
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております

寒中見舞いで伝える場合

寒中お見舞い申し上げます

この度は丁寧な年賀状をいただきましてありがとうございました
新年のご挨拶が遅くなり申し訳ございません

誠に勝手ながら今年から皆様への年賀状を遠慮させて頂いておりますので
本状にて年始のご挨拶とさせて下さい

何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い致します
皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りしております

関連する記事

年賀状書き方マナー!宛名・返事・投函期限・書き損じ・やめる・喪中

スポンサードリンク

あとがき

年賀状も事務的に出すのではお互いに大変なだけです。

何かの機会に一度見直してみる方がいいかもしれません。

また年賀状を出さなくても今後も変わらずにお付き合いすることはできるはずです。

年賀状が全てではありません。

直接お会いしたときに年賀状をやめる事情を説明するとより丁寧だと思います。

スポンサードリンク

-年賀状
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.