毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

年末

除夜の鐘の意味とは?何時から何時まで何回鳴らす?有名なお寺はどこ?

投稿日:

除夜の鐘

年越しのときに聞く除夜の鐘。

でも除夜の鐘とはどんな意味があって鳴らしているのでしょうか?

また何時から何時まで何回鳴らすものなのでしょうか?

除夜の鐘で有名なお寺はどこ?

そこで、除夜の鐘についてご紹介します。

スポンサードリンク

除夜の鐘とは?

除夜の鐘とは大晦日の年が変わる深夜0時を挟んでつくお寺の鐘のことです。

でもなぜ大晦日から年越しに除夜の鐘を鳴らすのでしょうか?

除夜の鐘の意味や由来は?

除夜の鐘は、中国の宋代の禅宗寺院の習慣に由来し、年の変わり目に鬼門(北東方向)からの邪気を払うために行われていたとされています。

この除夜の鐘は、仏教における仏具である「梵鐘(ぼんしょう)」といい、梵鐘の音には苦しみや悩みを断ち切る力があると言われています。

除夜の鐘は何時から何時まで?

除夜の鐘は大晦日から年が変わる頃に鳴らしますが、何時から何時までならすのでしょうか。

これはお寺によっても多少違うこともあるようですが、一般的には大晦日の22時30分頃から元旦の1時頃まで鳴らすことが多いようです。

大晦日の22時30分頃といえば、まだテレビで紅白歌合戦を見ている方も多いかもしれません。

でもお寺では除夜の鐘をつきはじめる頃合いなのです。

除夜の鐘は何回鳴らす?

除夜の鐘は何回鳴らすのでしょうか?

鐘の回数については一般的には108回といわれています。

108回鐘をつく理由は、人間の煩悩の数に由来するといわれています。

鐘を一つつく度に煩悩が一つ消えると考えられているためです。

煩悩とは?

心身にまといつき心をかきみだす、一切の妄念・欲望のことです。

除夜の鐘のつき方は?

除夜の鐘のつき方についても、お寺によってそれぞれあります。

・年内に107回ついて、新年になってから1回つく
・新年になってからつく
・年内の定刻からつきはじめて、年越しを挟んで新年でつき終わる

スポンサードリンク

除夜の鐘で有名な場所は?

除夜の鐘で有名なお寺はどこでしょうか?

除夜の鐘というと東京の浅草寺、京都の知恩院、清水寺、長野の善光寺、岩手平泉の中尊寺などが有名ですが、今回は関東を中心にご紹介します。

東京

・浅草寺
東京都台東区浅草2-3-1

・築地本願寺
東京都中央区築地3丁目15−1

・日蓮宗大本山池上本門寺
東京都大田区池上1丁目1−1

・新井薬師梅照院
東京都中野区新井5丁目3−5

・柴又帝釈天
東京都葛飾区柴又7丁目10−3

・浄土宗大本山増上寺
東京都港区芝公園4丁目7−35

・海照山品川寺
東京都品川区南品川3丁目5−17

・堀之内妙法寺
東京都杉並区堀ノ内3丁目48−8

・麻布山善福寺
東京都港区元麻布1丁目6−21

・護本山天龍寺
東京都新宿区新宿4丁目3−19

・西新井大師總持寺
東京都足立区西新井1丁目15−1

・普光山吸江寺
東京都渋谷区東4丁目10−33

・高幡不動尊金剛寺
東京都日野市高幡733

・威光山法明寺
東京都豊島区南池袋3丁目18−18

神奈川

・長谷寺
神奈川県鎌倉市長谷 3-11-2

・建長寺
神奈川県鎌倉市山ノ内8

・川崎大師
神奈川県川崎市川崎区大師町4−48

・本覚寺
神奈川県鎌倉市小町1丁目12−12

・大船観音寺
神奈川県鎌倉市岡本1丁目5−3

・龍口寺
神奈川県藤沢市片瀬3丁目13−37

・大雄山最乗寺
神奈川県南足柄市大雄町1157

・光明寺
神奈川県鎌倉市材木座6丁目17−19

・満福寺
神奈川県鎌倉市腰越2丁目4−8 満福寺

・時宗総本山遊行寺
神奈川県藤沢市西富1丁目8−1

・鎖大師青蓮寺
神奈川県鎌倉市手広5丁目1−8

・浄光明寺
神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12-1

・妙本寺
神奈川県鎌倉市大町1-15-1

・浄智寺
神奈川県鎌倉市山ノ内1402

・瑞泉寺
鎌倉市二階堂710

・薬王寺
神奈川県横浜市磯子区洋光台3丁目12

埼玉

・喜多院
埼玉県川越市小仙波町1-20-1

・成田山川越別院
埼玉県川越市久保町9−2

・玉蔵院
埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目13

・蓮馨寺
埼玉県川越市連雀町7−1

・常楽寺
埼玉県川越市大字上戸194

・錫杖寺
埼玉県川口市本町2丁目4−37

・日蓮宗実相寺
埼玉県川口市領家2-14-11

・狭山山不動寺
埼玉県所沢市大字上山口2214

・東泉寺
埼玉県さいたま市浦和区瀬ヶ崎2-15-3

・慈恩寺
埼玉県さいたま市岩槻区大字慈恩寺139

・定林寺
埼玉県秩父市桜木町21−3

・廣見寺
埼玉県秩父市下宮地町25−29

千葉

・大本山法華経寺
千葉県市川市中山2丁目10−1

・成田山新勝寺
千葉県成田市成田 1番地

・誕生寺
千葉県鴨川市小湊183

・葛飾八幡宮
千葉県市川市八幡4丁目2−1

・妙海寺
千葉県勝浦市新官174

・鹿野山神野寺
千葉県君津市鹿野山324−1

・那古寺
千葉県館山市那古1125

・大本山清澄寺
千葉県鴨川市清澄322−1

・観福寺
千葉県香取市牧野1752

・東漸寺
千葉県松戸市小金359番地

スポンサードリンク

あとがき

深夜に除夜の鐘の音を聞くと忙しかった今年ももうすぐ終わり、また新しい年がくるなとしみじみ思います。

そんな除夜の鐘は一般の人でもつくことができるお寺もあります。

有料と無料とがあるようですが、年に一度のことですから、近所のお寺を訪れてみるのもいいかもしれませんね。

また、お寺によっては年によって自粛しているところもあるかもしれませんので、確認してから出掛けましょう。

スポンサードリンク

-年末
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.