毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

スポット

東京スカイツリーの最寄り駅は?山手線からの乗り換えは何駅?東京駅からの行き方は?

更新日:

スカイツリー

⇒ 東京スカイツリーの基本情報(たびのーと)

東京スカイツリーに行く場合、どの駅で降りるのがいいのでしょうか?

水族館や、ソラマチなど、出掛ける目的もそれぞれですよね。

山手線から乗り換えるのは何駅なのでしょうか?

新幹線で東京駅を降りたらどのように行けばいいのでしょう。

そこで東京スカイツリーの最寄り駅と行き方についてご紹介します。

スポンサードリンク

東京スカイツリーの最寄り駅は?

はじめに、東京スカイツリーの場所について、住所や地図を確認しておきましょう。

東京スカイツリーの場所について

東京スカイツリーは下記の住所になります。

住所:東京都墨田区押上1丁目1−2

地図:

東京スカイツリータウンについて

東京スカイツリーは東京スカイツリータウンという区域の一部にある電波塔になります。

このタウンには他に、すみだ水族館、コニカミノルタプラネタリウム天空、郵政博物館、東京ソラマチなどの施設があります。

そこで、スカイツリー以外にも、どの施設を目当てに出かけるかによって一番近い最寄り駅は変わってきます。

東京スカイツリーの最寄り駅は2つ

東京スカイツリーの最寄り駅は2つありますがJRの駅ではありません。

私鉄と地下鉄の駅になります。

とうきょうスカイツリー駅(東武スカイツリーライン)

押上駅(東武スカイツリーライン・京成電鉄・東京メトロ半蔵門線・都営浅草線)

東武スカイツリーラインは曳舟駅から押上駅間の路線の愛称になります。

東武スカイツリーラインは東武伊勢崎線のことで、群馬県の伊勢崎駅から東京都の浅草駅を結ぶ路線になります。

とうきょうスカイツリー駅は浅草駅の一つ手前、東京スカイツリーの北側にある駅です。

この東武スカイツリーラインは曳舟駅で、浅草駅方面(東京スカイツリー駅と浅草駅)と押上駅方面に枝分かれしています。

⇒ 東武スカイツリーライン路線図

スポンサードリンク

東京スカイツリーに行くのに山手線からの乗り換えするなら何駅?

東京スカイツリーに山手線に乗って行く場合、一番近い山手線の駅は上野駅になります。

上野駅からは東側にある浅草駅のさらに先にある墨田川を渡った先に東京スカイツリーがあるという位置関係です。

しかし、JR上野駅から東京スカイツリーの最寄り駅までは、乗り換え無しではいけません。

上野駅からとうきょうスカイツリー駅へは下記のような行き方になります。

・上野駅⇒(東京メトロ銀座線)⇒浅草駅⇒(東武スカイツリーライン)⇒とうきょうスカイツリー駅

このように、JRから地下鉄、そして私鉄に乗り換えることになります。

JR山手線で上野駅の隣の御徒町駅から行く場合にも、東京メトロ銀座線の上野広小路駅から乗車して浅草駅を目指すのでルートは同じです。

山手線以外のJRの駅で、東京スカイツリーの最寄り駅まで乗り換えなしで行ける都内の駅となるとJR北千住駅でしょう。

北千住駅からは東武スカイツリーラインの各駅停車で、とうきょうスカイツリー駅に約13分で着きます。

東京スカイツリーへ東京駅からの行き方は?

地方から新幹線にのってJR東京駅に着いた場合、東京スカイツリーまでの行き方は複数あり下記はその一例になります。

いずれにしても、JRだけではなく私鉄、地下鉄などに乗り換えて最寄り駅に移動します。

・JR東京駅⇒(徒歩750m)⇒日本橋駅⇒(都営浅草線)⇒押上駅

・JR東京駅⇒(東京メトロ丸の内線)⇒大手町駅⇒(東京メトロ半蔵門線)⇒押上駅

・JR東京駅⇒(JR中央線)⇒神田駅⇒(東京メトロ銀座線)⇒浅草駅⇒(東武スカイツリーライン)⇒とうきょうスカイツリー駅

・JR東京駅⇒(東京メトロ丸の内線)⇒銀座駅⇒(東京メトロ銀座線)⇒浅草駅⇒(東武スカイツリーライン)⇒とうきょうスカイツリー駅

・JR東京駅⇒(JR上野東京ライン)⇒北千住駅⇒(東武スカイツリーライン)⇒とうきょうスカイツリー駅

スポンサードリンク

あとがき

東京スカイツリーへ行く場合は、いずれにしても東武線のとうきょうスカイツリー駅か押上駅が最寄り駅です。

スカイツリーは背が高く遠くからでも見えるので、最寄の駅でなくても近くまでいけば、散歩がてら歩いていくこともできるでしょう。

また、大勢の利用客がいますので、行き方も電車に限定しなければ、バスやタクシーなどでも向かえるはずです。

そういう意味では出掛ける前日までに、およそのルートを確認して準備を万全にしておくのがいいでしょう。

当日はスマホは持っていても、人も多く慣れない都会の街並みに圧倒され、遠回りして歩き疲れてしまう可能性もあります。

また、明るい昼間であれば問題なくても、夕方から夜だと街並みも違って見えます。

十分な下調べをして当日は楽しみましょう。

スポンサードリンク

-スポット
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.