毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

寒中見舞い

寒中見舞いはがきは郵便局で買える?年賀はがきは失礼?切手はどうする?

更新日:

寒中見舞い はがき

寒中見舞いはがき印刷ならおたより本舗

寒中見舞いのはがきって・・・

年賀はがきや暑中見舞いのはがきは知っていても寒中見舞いとなるとあまり出す機会がなくて知らないこともありますよね。

寒中見舞いのはがきは郵便局で買えるのでしょうか?

余った年賀はがきを利用するのは失礼?

寒中見舞い用の切手はある?

このような寒中見舞いのはがきについて調べてみました。

スポンサードリンク

寒中見舞いのはがきは郵便局で買える?

寒中見舞いはがき印刷ならおたより本舗

寒中見舞いは寒さが厳しい季節に出す挨拶状ということだけでなく、年賀状を出すのが遅くなったり自分や相手が喪中の場合の挨拶状としても利用されます。

その寒中見舞いのはがきを購入したいと思ったとき真っ先に思いつくのが郵便局ですよね。

年賀状には「年賀はがき」

暑中見舞いには「かもめーる」

というように専用はがきが販売されています。

では寒中見舞い用のはがきはというと郵便局では販売されていません。

ではどんなはがきを購入すればいいのでしょう?

それは

通常はがき(官製はがき)

私製はがき(切手を貼るハガキ)

これらのどちらかになります。

郵便局で販売されているのは通常はがき(官製はがき)です。私製はがきは文具店などで購入できます。

どちらも無地のはがきなので文面の印刷は自分で作成するかどこかに注文するようになります。

そこで郵便局では通常はがきに寒中見舞いの文面を印刷する印刷サービス(有料)を受付しています。

・デザインテンプレートから選ぶ
(10枚~)

・はがき代金(63円×枚数)+印刷代金

他に郵便局ではあらかじめ挨拶文が印刷されている「挨拶文入り私製寒中見舞いはがき」も販売しています。

・挨拶文入り私製寒中見舞いはがき5枚入り(全4柄):250円(税込) 

挨拶文入り私製寒中見舞いはがきは年賀状の返事など松の内明けから立春までの間に出すことのできる挨拶状です。

挨拶文と絵柄が印刷されていて、63円の切手を貼って投函します。

整理すると郵便局で寒中見舞いのはがきを購入する場合は、以下の3パターンになります。

1.通常はがき(無地)を購入

2.通常はがき購入+印刷有料を注文

3.私製はがき(挨拶文入り)+切手を購入

スポンサードリンク

寒中見舞いのはがきに年賀はがきは失礼?

寒中見舞いはがき印刷ならおたより本舗

寒中見舞いに年賀はがきの余りを使用するのは失礼にあたるのでしょうか?

単に葉書という点では使用しても問題ありませんが年賀状と寒中見舞いはそもそも意味が異なる挨拶状です。

年賀状とは
年賀と記載のあるように新年を喜ぶという意味の新年の挨拶状です。
寒中見舞いとは
寒さが厳しいときに相手の健康を気づかう挨拶状です。

そのため寒中見舞いを年賀はがきで出すというのはおすすめできません。

もちろん、喪中のときに寒中見舞いを出す場合も年賀はがきは使いません。

年賀状の返事が遅れた場合は?

この場合も松の内を過ぎていますので年賀と印刷されたハガキよりも余った年賀はがきを書き損じとして通常はがきに交換して寒中見舞いとして出した方がいいでしょう。
※書き損じの交換には手数料がかかります。

寒中見舞いはがきの切手はどうする?

寒中見舞いを通常はがきではなく私製はがきで出す場合に気になるのが切手です。

寒中見舞い用の切手というのはあるのでしょうか?

切手は寒中見舞い用のものというのはなく通常の63円の切手で問題ありません。

但し、弔事用の切手も販売されていますが、それは使わないようにしましょう。

スポンサードリンク
関連する記事

寒中見舞い時期はいつから?友人へ送るときの文例は?はがきは郵便局で売ってる?まとめ

あとがき

寒中見舞いのはがきについて書きましたが、無地の寒中見舞い専用のはがきというものはありません。

通常はがきや私製はがきに印刷や手書きで挨拶文を書きます。

また印刷サービスは郵便局だけが行っているわけではないので各社デザインのテンプレートや料金、納期などを比較検討して自分に合ったところを選択しましょう。

私製はがきに切手を貼る場合は弔事用の切手以外であれば問題ないので、相手に合わせて選んだり記念切手などでもいいでしょう。

スポンサードリンク

-寒中見舞い
-, ,

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.