もうすぐハロウィンパーティー!
パーティーが盛り上がるように部屋の飾り付けをしましょう!
飾り付けといっても難しく考える必要はありません。
画用紙を切り抜いて作ってみませんか?
今回はハロウィンの飾りを画用紙を使って簡単に手作りする方法についてご紹介します。
ハロウィンの飾りを画用紙で!子供でも簡単に手作りする方法は?
画用紙を使ってハロウィンの飾りを作るのはやり方が分かればお子さんでもできるほど簡単です。
順番に見ていきましょう!
用意するものは?
まず最初に用意するものです。
画用紙は色画用紙を使います。
ポイントとなるのは画用紙の色です。
ハロウィンを連想しやすい色として黒・オレンジ・白を使います。
また画用紙は黒だけでもそれらしくなります。
その他は特別変わったものはありません。
家にある文房具でおよそ足りると思います。
・色画用紙(黒・オレンジ・白)
※オレンジはかぼちゃ、白はおばけなど、黒はなんでもOK!
・マジック(黒)
・色鉛筆(下書き用)
※黒画用紙に書くときは白い色鉛筆などで
・定規(線をひく用)
・コンパス(線をひく用)
※なければフリーハンドでOK!
・はさみ(切り取り用)
・カッター(切り取り用)
・ノリ・ボンド(貼り付け用)
・テープ(貼り付け用)
・紐(ガーランド用)
・模造紙や布(背景用)
※必要があれば用意します。
・見本用のイラスト
※ネット上から探してきます。
※お子さんがはさみやカッターを使う時は怪我しないように十分注意しましょう。
画用紙でつくるものは?
ハロウィンの飾りとして必要なものはどんなものがあるのでしょうか?
ハロウィンと聞いて思い出すものをピックアップしてみました。
全部作る必要はありませんがこれだけあります。
・かぼちゃのおばけ
(ジャック・オー・ランタン)
・黒猫
・コウモリ
・おばけ
・お城
・魔女
・蜘蛛
・くもの巣
・お墓
・棺桶
このようなイラストはネット上にいくらでもあるので気に入ったデザインを探してみて下さい。
リアルなものやかわいい感じのものなど様々ありますよ。
見つけたらそれを見本として画用紙に下書きして切り取ります。
それを型紙にしてもいいですし、そのまま飾ってもいいですよね。
これでひとまず切り絵が出来上がります。
背景はどうする?
この画用紙の切り絵を壁などに貼りますが、その際に大事なのが壁の色です。
室内の壁が木目などの場合は切り絵を貼ってもあまり飾り映えしません。
その場合は模造紙や布などで白または黒などの無地のスペースを作り、そこに切り絵を貼り付けるようにするといいでしょう。
白い背景に黒やオレンジの画用紙はコントラストがあり絵の輪郭が綺麗に見えます。
壁以外の飾るところは?
天井からつるす
画用紙で作成した切り絵は壁(窓)やボードに貼り付けるというのが基本ですが、天井などから紐などで吊るしても面白いと思います。
例えばこのイラストのような飾り(ガーランド)を実際に作って天井や壁に飾ると賑やかになりますよね。
紙コップなど小物にも
ハロウィンといえばかぼちゃのおばけ(ジャック・オー・ランタン)ですよね。
そう!あの顔が印象的です。
あの顔だけを紙コップなどに書いてもいいですよね。
ちょっと真似してマジックを使って書けば簡単です。
黒い画用紙を切り取って貼ってもいいでしょう。
同様にコウモリやおばけなどを描いても面白いですよ。
関連する記事ハロウィンパーティー部屋の飾り付けと簡単な仮装とプレゼント交換と意味や由来まとめ!
あとがき
ハロウィンの時期は画用紙も黒やオレンジが早々に品切れなんてお店もあるかもしれません。
準備は早めから始めておきましょう。
画用紙で作る装飾は手作り感満載で温かみもあります。
お子さんと一緒に準備できるのもいいですよね。
装飾が足りないようであれば後は100円ショップで買い足せばいいでしょう。
これで準備はOK!
パーティー当日が楽しみですね。