毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

忘年会

忘年会に行きたくない!欠席理由はどうする?上手な断り方は?

更新日:

忘年会 行きたくない

12月は忘年会のシーズンですよね。

社内でも楽しみにしている人は多いですが

自分は全然楽しみじゃなくて

正直にいえば

忘年会に行きたくない!

というのが本音。

でも行かないというと仕事に影響がでそうで悩むところです。

どうしたら忘年会を欠席できるのでしょう?

そこで忘年会行きたくないという方に

欠席理由や上手な断り方をご紹介します。

スポンサードリンク

忘年会に行きたくない!

会社勤めしていると定期的な飲み会ってありますよね。

「行きたくないな~」と思っても半ば強制的に参加させられるというのが現実です。

そこで最初に忘年会に行きたくない理由についてまとめてみました。

行きたくない理由は?

会社の仲間が集まって催される忘年会は本来楽しい行事のはずですが、行きたくないと思う方も少なくありません。

その主な理由は以下のようになります。

人間関係

・会社の人が嫌いだから。

・上司や先輩に気を使わないとならないから。

・話相手がいないので退屈だから。

・無茶振りされたりいじられるから。

環境

・騒々しくうるさいので落ち着かないから。

・大勢でお酒を飲む場が好きじゃないから。

・お酒臭くて気持ち悪くなるから。

・タバコの臭いや煙で気分が悪くなるから。

お酒

・そもそも自分がお酒を飲めないから。

・一気飲みとかやりたくないから。

・無理に飲ませようとするから。

・酔っ払いが嫌いだから。

・酔っ払いを介抱するのが嫌だから。

・お酌をしてまわらないとならないから。

お金

・飲んでも飲まなくても会費は同じだから。

・参加費が高いのに料理は美味しくないから。

・参加費が高いのに満腹にはならないから。

・家族で節約してるので出費は抑えたいから。

・この時期は忘年会が多く出費がかさむから。

時間

・飲まないで長時間いるのが苦痛だから。

・みんなを送っていくのが面倒だから。

・2次会3次会と続いて遅くなるから。

・途中で帰らせてもらえないから。

・泊まりで行きたくないから。

スポンサードリンク

忘年会の欠席理由はどうする?

このような行きたくない忘年会は、できるなら欠席したいと思うのは当然ですよね。

でも欠席なんてできない。。。

行きたくないから、都合が悪いからという理由だけで休めるほど簡単ではありませんよね。

なぜ欠席できない?

欠席できない、また欠席しづらいのには理由があります。

主催者側

簡単に欠席を許可してしまうと人が集まらなくなる可能性があるため出席させようとするから

出席する他の社員

欠席する人は仲間意識が低く協調性に欠けると思うのでそうならないように出席させようとするから

主催者側が人数を集めるのはわかりますが、他の社員が思う

仲間意識や協調性!?

これが問題です。

忘年会を欠席しただけで相手がどう思うかはわかりません。

でも、場合によっては信頼関係を失う可能性もありえます。

なんか欠席したら仕事に影響がでそうな気がすると思うのはそのためです。

では何と言って欠席すればいいのでしょう?

忘年会を欠席するには何かしらのもっともらしい理由が必要です。

実際には事実ではなくても休むための理由を考える必要があるでしょう。

忘年会の欠席理由

・知人の結婚式があるので

・子供がいるので

・家に病人がいるので

・親戚が亡くなったので

・家族旅行があるので

・実家に帰省しなければならないので

・両親がこちらに出てくるので

これらは一見もっともらしい欠席理由です。

でも次のことに注意しておいてください。

冠婚葬祭

毎年忘年会を行う日に限って結婚式や葬式があるのはとても不自然です。

忘年会を休むために言い訳していると思われてしまうと疑われます。

結婚式はどこで行うのか、知人とは誰かなど聞かれたときにスムーズに答えられるようにしておきましょう。

子供の面倒をみる

子供の面倒をみるという理由であれば、日頃から帰宅する時間を気にしていないといけません。

普段は会社帰りに友人と食事しているなら、忘年会の日だけというのは通用しないでしょう。

病人の看病をする

冬はインフルエンザや風邪などが流行るので家族に病人がいるというのはありえる話です。

しかし高齢者や子供なら家族の看病も必要かもしれませんが、そうでなければ難しいかもしれません。

風邪をひいて一人で寝込んでいる大人なら沢山いますから、欠席しなければならない理由としては弱いでしょう。

家族旅行

子供がどうしても行きたいというのでずいぶん前から予約していて・・・

という事情であれば、忘年会の日時が決まる前に有給の申請をしておきましょう。

当日に会社を休むことは上司も了承済みということなら問題はありません。

実家や両親

実家に帰省するならその理由を聞かれるかもしれません。

年末年始休暇ではなく忘年会の日でなければならない理由が必要です。

両親が上京してくる場合も同様に、なぜ自分が家にいないといけないのかの説明が必要でしょう。

忘年会の上手な断り方は?

では、どうしたら忘年会を上手に断ることができるかについてです。

上手な断り方のポイント

ポイントは全部で5つあります。

納得する理由であること
質問する人が納得する理由というのが第一です。どんな理由でも構いませんが相手に何をきかれても大丈夫なように準備しておきましょう。
具体的な情報を含めること
欠席理由に具体的な情報を入れると信憑性が増します。もちろん相手に突っ込まれても焦らないように準備しておきます。
嘘だと気づかれないこと
忘年会を欠席したいと思う人は多いと思います。なので欠席理由を尋ねる側も本当かどうかについて疑っていることがあります。嘘だとわかれば信頼を失うリスクがありますので要注意です。
本当は出席したかったというのが大事
忘年会に欠席したいと思っているということが先に相手に伝わってしまうと欠席理由は何を言っても後付けのように聞こえてしまうものです。本当は出席したかったという前提があって、はじめて欠席しなければならない理由が響くわけです。
欠席理由は一つ
欠席理由がブレるのは信憑性に欠け嘘をついていると思われかねません。理由を疑われたからといって、さらに別の理由を付け足すと嘘を嘘で補うようになり最後にはツジツマが合わなくなります。

実際、会社や上司によっても忘年会を欠席させてもらえるかどうかは程度に違いがあります。

当日は都合が悪いの一言で欠席できる人もいれば、それが通用する会社もあるのかもしれません。

でも、この記事をここまで読んでいるということはそんな生易しい職場ではないということですよね。

なんなら何を言ってもダメかもしれないという方もいると思います。

でも諦めないでいきましょう!

上手な断り方の例

断る場合には上記のようなポイントを意識して欠席する理由を決めます。

同窓会で欠席する場合

12月〇日(金)は、以前から楽しみにしていた中学の同窓会があるので、せっかくの忘年会ですが今年は欠席させて頂きます。

あらかじめ用意しておく情報としては以下のようなことがあります。

用意しておく情報

場所
地元の居酒屋など設定は具体的に決めておくが裏を取られても困るので場所は教えないようにします。急用は携帯にかけてもらいましょう。

時間
19時からとして開始時間には間に合わないけど20時には着くと幹事に連絡済みという設定がリアルに聞こえます。

会費
一応聞かれたときのための設定は考えておきます。1次会は5,000円で女性は男性よりも少し安いみたいです。

交通
行き方や電車の時間など完璧に把握しておきます。〇〇乗換の普通電車で行くか特急に乗るか迷っていますぐらい言えるとベスト。

人数
聞かれたときのためにおよその人数を設定しておきます。幹事には男女30人前後って聞いていますけど・・・

服装
その恰好で行くの?と聞かれたときのために用意しておきます。家に帰って一度着替えたいんですけど時間がなくて・・・

退社時間
当日は(出来れば)早帰り、または勤務時間が過ぎたらすぐ帰りますがとあらかじめ断っておく。

Line履歴
これでも疑われる可能性があるなら、あらかじめLineに同窓会について話している履歴をいくつか用意しておく。

こんな感じでどうでしょう。

最初の言い方で注意する言い回しは以下のようになります。

楽しみにしていた同窓会・・・中学校を卒業して初めての同窓会は20年振り、相手にも行かせてあげたいと思ってもらうために。

せっかくの忘年会・・・年に一度しかない忘年会。幹事の人が苦労して準備してくれたこともわかっているので出来れば出席したい。

今年は欠席・・・今年というところを強調します。来年は(先のことはわかりませんが)当然出席予定ですというニュアンスに聞こえるように。

欠席理由は簡潔に話して用意した裏設定をペラペラしゃべらないことが重要です。

というのは聞かれもしないことを次々しゃべると嘘に聞こえるからです。

忘年会に出れないのはとても残念ですという顔でいることが最も大事です。

それでいて何か聞かれたときには迷いもなく用意してあったことを小出しに話せばいいでしょう。

関連する記事

忘年会の乾杯や締めの挨拶や司会進行とビンゴの景品やクイズやゲーム余興などまとめ!

スポンサードリンク

あとがき

忘年会に行きたくないときの欠席理由や上手な断り方についてご紹介しました。

嘘も方便というのはこういうときに使うのですね。

でも嘘がばれたときは信用をなくしますので慎重に考えて返事をしてください。

中途半端に返答すると今後仕事がやりにくくなると思いますよ。

参加できればする方が気が楽かもしれません。

でも欠席するなら頑張ってくださいね。

スポンサードリンク

-忘年会
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.