毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

雑学

新しいお札いつから?肖像画の人物名は?サイズはどのぐらい?

投稿日:

お金

2019年4月に発表があった新紙幣への刷新のニュース!

驚かれた方も多いですよね。

お札が切り替わるということは頻繁にあることではありません。

でも新しいお札になるのはいつからかご存知ですか?

そこで

新しいお札はいつから変わる?

新しいお札の肖像画の人物名は?

新しいお札のサイズはどのぐらい?

このような新しいお札のことについてご紹介します。

スポンサードリンク

新しいお札いつから変わる?

新しく発表されたお札はいつから変わるのでしょうか?

新しいお札はいつから

お札が新しく切り替わる時期がいつになるのかですよね。

それは2024年の上期の予定になります。

4月の会見では具体的な日付は発表されず、準備に着手した旨が発表されました。

刷新されるお札は千円札、五千円札、一万円札の3種類。

どれも表と裏のデザインが変わります。

このように新しいデザインになるのは20年振りですが、新元号になったからではありません。

では、なぜ2024年に変更されるのでしょうか?

新しいお札に変わる理由とは?

新しいお札に変更する理由は偽造防止対策の強化と言われています。

今回の刷新によりホログラムなどは世界最先端の偽造防止技術を搭載することを麻生大臣が話されています。

また、額面の数字はユニバーサルデザインの考え方を踏まえ漢数字ではなく算用数字になりサイズも大きく分かりやすくなります。

500円硬貨も変わる!?

500円硬貨は2000年に発行してから既に18年が経過しています。

そのため今回の紙幣の改刷の機会に偽造抵抗力強化の観点から素材の変更して製造することが発表されました。

2021年の上期の発行を予定しているそうです。

二千円札は変わらないの?

日本で使われているお札には二千円札もあります。

しかし二千円札は他の額面の紙幣に比べて流通量が少ないことなどの理由で今回の刷新はないようです。

スポンサードリンク

新しいお札の肖像画の人物名は?

新しいお札の肖像画の人物に選ばれるのは前回の刷新と同様に明治以降の文化人からで今回の刷新ではそれぞれ以下の3人になります。

一万円札は渋沢栄一

10000円札は現在の福沢諭吉から40年振りの変更となり、新しい肖像画は渋沢栄一になります。

渋沢栄一は埼玉県深谷市の出身で、日本資本主義の父といわれ日本経済近代化の最大の功労者の一人です。

裏面の図柄は現在の鳳凰像(平等院)から東京駅(丸の内駅舎)に変わります。

新しい一万円札のデザイン表裏

出典:財務省ウェブサイト(https://www.mof.go.jp/currency/bill/20190409.html)

五千円札は津田梅子

5000円札のデザインは現在の樋口一葉から20年振りの変更となり、新しい肖像画は津田梅子になります。

津田塾大学の創立者として有名な津田梅子は日本初女子留学生で近代的な女子高等教育に尽力した人物です。

裏面の図柄は現在の燕子花図(尾形光琳)からフジ(藤)に変わります。

新しい五千円札のデザイン表裏

出典:財務省ウェブサイト(https://www.mof.go.jp/currency/bill/20190409.html)

千円札は北里柴三郎

1000円札のデザインは現在の野口英世から20年振りの変更となり、新しい肖像画は北里柴三郎になります。

北里柴三郎は日本細菌学の父といわれペスト菌を発見し日本医学の発展に大きく貢献した人物です。

裏面の図柄は現在の富士山と桜から富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」(葛飾北斎)に変わります。

新しい千円札のデザイン表裏

出典:財務省ウェブサイト(https://www.mof.go.jp/currency/bill/20190409.html)

新しいお札のサイズはどのぐらい?

新しいお札のサイズは下記のようになります。

券種
新一万円券 76ミリメートル 160ミリメートル
新五千円券 76ミリメートル 156ミリメートル
新 千円券 76ミリメートル 150ミリメートル

出典:財務省ウェブサイト(https://www.mof.go.jp/currency/bill/20190409.html)

新しいお札のサイズも現在使っているそれぞれの額面の紙幣サイズと全く変わりません。

スポンサードリンク

あとがき

新しいお札についてご紹介しました。

紙幣は2024年まで時間がありますので詳細について色々と検討してから最終決定となるようです。

500円硬貨については2021年の上期が目処となっていますから紙幣より一足先に手にできそうですね。

スポンサードリンク

-雑学
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.