毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

冠婚葬祭

御霊前へお金の入れ方。お札の向きは?新札はダメ?中袋なしは?

更新日:

御霊前

御霊前の用意をするときにお金の入れ方で迷うことありますよね。

急な連絡で急いで準備して出かけないといけないのに、わからなくて焦ってしまうかもしれません。

間違えたら失礼ですので、一度落ち着いて確認しておきましょう。

お札の向きはどっち?

新札はダメ?

中袋なしの場合は?

そこで、御霊前へのお金の入れ方について調べてみました。

スポンサードリンク

御霊前へお金の入れ方。お札の向きは?

御霊前に入れるお札の向きはどっちなのでしょうか。

裏表、上下、どっち向きにいれればいいのか迷いますよね。

御霊前に入れるお札の向きは諸説ありますが、正式な決まりはないと言われています。

今回は一般的な入れ方についてご紹介します。

お札の表と裏はどっち?

お札には表と裏があります。

人物が描かれている方が表、書かれていない方が裏となります。

一万円札の表

上下はどっち?

御霊前の場合は袋に入れる時のお札の上下が上側が金額で下側に顔という向きになります。

一万円札の上下

中袋に入れるお札の向きは?

御霊前の中袋を裏にして開けたときに下記のようにお札が見えるように入れます。

2枚以上お札を入れるときは全てのお札の表裏と上下の向きを揃えて入れます。

お札の入れ方

スポンサードリンク

御霊前へお金の入れ方。新札はダメ?

御霊前に入れるお札は新札を使わないのが通例です。

新札をつかわない理由は?

新札を使わない理由は、新札はあらかじめ用意しなけらばならないお札だからです。

つまり御霊前に新札を入れるというのは不幸を予定していたと思われかねないからです。

慶事であれば新札を入れるのが一般的ですが、弔事の場合は新札を使わないようにしましょう。

新札しかない場合はどうすればいい?

こんなときに限って新札の用意しかないということありますよね。

そんなときは新札を一度二つに折り折り目をつけてから使います。

汚れたり破けたお札をいれてもいい?

新札はダメといっても汚れていたり破れていたりするお札を入れるのは失礼にあたります。

またシワシワのお札ももちろんダメです。

御霊前へお金の入れ方。中袋なしは?

御霊前を準備するときに中袋がない場合もあります。

その場合のお金の入れ方についてご紹介します。

中袋なしとは?

中袋なしというのは御霊前の上包みに直接入れる場合です。

地域によっては不祝儀袋には中袋を使わない場合があります。

その理由は中袋と上包みと袋の二つが二重になるため、不幸が重なるといわれ縁起が良くないからです。

お札の入れ方は?

中袋がない不祝儀袋や中袋を使わない場合はお札を直接上包みに入れます。

その場合のお札の向きは中袋に入れる場合と同様になります。

スポンサードリンク

あとがき

お札の入れ方に決まりはないといわれますが、複数入れる場合には向きや上下を揃えて入れるのが一般的です。

新札しかないときでも折り目をつければ大丈夫です。

もし汚れたお札など相応しくないものは、お知り合いやお店で事情を説明して交換できないか確認してみるという方法もあります。

何枚も一度に交換をするのは相手も困るかもしれませんが、1枚2枚であれば大丈夫かもしれません。

急な連絡で慌ててしまいますが、まずは落ち着いても準備しましょう。

スポンサードリンク

-冠婚葬祭
-,

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.