毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

引越し

引越し当日の流れとは?必要なものは?買うものは?一人暮らしの引っ越し

更新日:

引越し

引越し報告はがきの印刷ならおたより本舗

いよいよ念願の一人暮らし、新しく住む場所も決まって引越し当日を待つだけ。

でも引越しに慣れていないと当日何をすればいいのかわからないですよね。

そこで近距離の場合を例として

引越し当日の流れ

引越し当日に必要なもの

引越し当日に買うもの

このような引越し当日のことについてご紹介します。

スポンサードリンク

引越し当日の流れとは?

引越しは午前の搬出か午後の搬出かでも一日のスケジュールは変わってきます。

今回は午前中に搬出して移動し午後に搬入するスケジュールで説明します。

大まかな人と物の流れは次のようになります。

引越し当日の流れ

荷物の搬出と料金支払い

自分が移動

(途中で昼食)

荷物の搬入とガス開栓

シンプルに説明するとこのような流れになります。

しかし、実際にはそれぞれのタイミングですることがありますので詳しく説明していきます。

荷物の搬出と料金支払い

引越し業者に依頼していれば作業は業者の人が行ってくれますので荷造りして待っていればOKです。

業者が到着したらこれから積み込む荷物と行き先の確認と引越し料金の支払いをして領収書をもらってください。

その後にトラックに荷物の積み込み、終わったら積み忘れがないか自分で確認します。

積み忘れがあるかないかは本人にしかわかりません。

あとで気がついても大きな家具などは簡単に移動できないためしっかりと確認しましょう。

また搬出時にすぐ使うものは一つのダンボールにまとめて一番最後に積んでもらいます。

ポイント

・荷物と契約内容を確認

・引越し料金の支払い

・積み忘れがないか確認

自分が移動する

荷物を積み終わったらトラックのおよその到着時間を確認しておくといいでしょう。

引越し業者も移動途中で昼食をとるはずです。

急いでいないことを伝え余裕をもって搬入開始時間を決めておくと安心です。

移動する際は新居の鍵などの大事なものは自分が持って移動しましょう。

また自分もこの移動中にコンビニなどの軽食で昼食を済ませておきます。

昼食後はトラックが到着する前に新居に行きます。

搬入経路の確認と室内に搬入の邪魔になるものがないか確認しておきます。

家具を置く前に床を掃いたり雑巾で拭くなど簡単な掃除を済ませておくとベストです。

また搬入したダンボールの置き場所も決めておきましょう。

ポイント

・新居の鍵をは自分が持っていく

・トラックが到着する前に新居へ移動を済ませる

・昼食はできるだけ済ませておく

・搬入経路の確認(マンション外から室内まで)

・室内の簡単な掃除

・ダンボールを積む場所の確保

荷物の搬入とガス開栓

いよいよ荷物の搬入です。

運び込みは業者に任せて、大きな家具や家電があれば設置する場所を指示しましょう。

引越しのダンボールは後日資源ごみに出しても構いませんが、それまで保管しておくのが邪魔です。

引越し当日に全て空けてしまいダンボールだけを引越し業者に持って帰ってもらうのがベストです。

その場合はダンボールから中身を出すことを優先して中身を拭いたりしまうのは後回しにします。

洗濯機は排水パイプを設置するのが一人では大変ですので、引越し業者がやってくれればお願いしましょう。

最後に搬出が終了した時点でトラックの荷台が空になったか業者と一緒に確認します。

混載の場合は他人の荷物が入っていますが自分の荷物が全部運び込まれたか確認しましょう。

ポイント

・大きな家具家電の設置場所指示(洗濯機・冷蔵庫・テレビは配線まで)

・ダンボールの開梱

・空のダンボールの引き渡し

・最後にトラックの中を確認

ガスの開栓

ガスの開栓は立ち会いが必要ですので引越し作業中に来てもらうように段取りしておくといいでしょう。

午後から搬入なら13時から14時ぐらいに来てもらえるように引越し日時が確定したら早めに予約しましょう。

※電気・水道についてもガスの開栓をお願いするタイミングで使用開始の連絡を入れておくと忘れなくて安心です。

引っ越し作業が一段落した夜にでも口座引き落としの申し込み書を記入しておくといいでしょう。

スポンサードリンク

引越し当日から必要なものは?

引越し報告はがきの印刷ならおたより本舗

引っ越し作業に必要なものを覚えておきましょう。

自分のバッグに入れて持ち運ぶものと、引越しの荷物に入れるもの、また引っ越し作業以外のものに分けて紹介します。

自分のバッグに入れて持ち歩くもの

なるべく身軽に移動できるように大事なものだけバッグに入れて持ち運びましょう。

大事なものは財布、スマホ、新居の鍵、印鑑などですので紛失しないように注意しましょう。

メジャーは新しく必要なものが発生した場合に室内の寸法を測るために使います。

・新居の鍵

・書類関係

・ボールペン

・印鑑

・メジャー

引越しの荷物に入れるもの

引越しのトラックの最後に載せてもらい搬入時に一番最初に下ろしてもらうダンボールにまとめておきます。

手伝いする人がいる場合は、はさみ・カッター・軍手などは人数分用意しましょう。

テープはゴミ袋を固定したり破けたときの補修、また空ダンボールのまとめ用などに使います。

・はさみ

・カッター

・軍手

・テープ(セロテープ・ガムテープ)

・掃除道具類(ゴミ袋・ほうき・ちりとり・雑巾・スポンジ・洗剤類)

・工具類(ドライバーなど※家具など組み立てがあれば)

引っ越し作業以外のもの

引越し当日から必要になるものがあります。

カーテンがないと夜は外から部屋の中が丸見えです。

また照明がなければ真っ暗で生活できません。

引越しの荷物に入っていない場合は、あらかじめ購入して搬入荷空け作業中に届くよう手配しておきましょう。

引越し作業が終わったら夜にはシャワーを浴びて着替えて寝ますので着替えと寝具類は必要です。

・カーテン(窓サイズに合ったもの)

・部屋の照明器具(明るい時間に取り付ける)

・トイレットペーパー

・着替え(部屋着・翌日着るもの)

・寝具類(ベッドカバー、布団一式、毛布、枕など)

・風呂用グッズ(シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、タオルなど)

・洗面グッズ(歯ブラシ・歯磨き粉・ハンドソープ、うがい用コップ)

・整髪関係(ドライヤー、ブラシ・ワックス、ひげ剃りなど)

引越し当日に買うものは?

引越し当日に買うものもあります。

地域指定のゴミ袋は必ず必要になると思いますので近くのコンビニでとりあえず購入しておきましょう。

洗濯機を室内に置く場合、その上のデッドスペースに突っ張り棒(棚)を設置するなら寸法を測って購入します。

・ゴミ袋(地域指定のもの)

・突っ張り棒(必要に応じて)

・物干し竿(必要に応じて)

関連する記事

引越しの挨拶はいつ?品物や熨斗の表書きは?一人暮らしや女性は必要?当日の流れや手続きまとめ

スポンサードリンク

あとがき

引越しというと慌ただしいイメージがあって何からしたら良いのか悩む人も多いと思います。

でも荷物を移動するだけと考えれば、それほど大げさに考えることはありません。

引越しの申込みに間違いがなければ、そのとおりの荷物を業者が運んでくれます。

積み忘れしやすいものは自転車やバイクなど外に停めてあるものや元の部屋についている電気の照明などです。

当日忘れないようにどこかにわかりやすくメモしておくか、大きな付箋を貼り付けて目立つようにしておきましょう。

ここまで注意しておけば、あとは当日現場で足りないとわかったものをまとめて買い出しに行くだけです。

一人暮らしの場合、荷物はそれほどありませんから引越し業者が2~3名いれば30分~1時間程度で終わってしまうかもしれません。

それから買い物に出かけても優先順位をつけておけばすぐに終わります。

引越し頑張ってくださいね。

スポンサードリンク

-引越し
-,

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.