毎日の生活の中でハテナと疑問に思うことをメモしてみました。

暮らしのハテナメモ

[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

一人暮らし

一人暮らし初期費用の相場は?計算の仕方は?予算を抑えるには?

更新日:

一人暮らし 初期費用

一人暮らしを始めるときの初期費用っていくらぐらい必要なのでしょうか。

その計算の仕方と予算を抑えるにはどうすればいいのかについて調べてみました。

スポンサードリンク

一人暮らしの初期費用の相場は?

一人暮らしをするときにかかる初期費用は、どのぐらい準備すればいいのでしょうか。

一人暮らしの初期費用とは

一人暮らしの初期費用といっても部屋を探す段階から実際に生活を始めるまでの期間があり、それを大きく分けると以下の5つの費用に分かれます。

・部屋探しの費用
・部屋を借りる費用
・引越しをする費用
・家電家具をそろえる費用
・初月の生活費

ではそれぞれの費用について詳しく見てみましょう。

部屋探しの費用

部屋探しをするために今住んでいる家から引越し予定の街までの交通費や宿泊代です。

遠方であればあるほど交通費も高くなり長く滞在すればするだけ宿泊代もかかります。

2,000円~50,000円ぐらい

往復交通費
宿泊費用
現地で移動する交通費

部屋を借りる費用

部屋を借りるときにかかる費用項目は以下のようになります。

物件によっても家賃や条件は様々で敷金や礼金は地域によっても多い少ないと傾向があります。

300,000円~500,000円ぐらい

敷金(家賃の0~3ヶ月分)
礼金(家賃の0~3ヶ月分)
鍵交換費用(1~3万円)
火災保険(1~2万円)
仲介手数料(家賃の0.5~1ヶ月分)
前家賃(家賃×入居日数分)
※保証会社の費用

引越しをする費用

引越しの料金は受注が多い繁忙期と少ない閑散期でも基本料金が異なります。

引越し業者に依頼する場合は一般的に荷物の量と移動距離によって料金が変わります。

また料金プランには単身用プランがあったり依頼する業者やサービス内容によって料金が大幅に違うこともあります。

30,000円~200,000円ぐらい

家電家具をそろえる費用

生活する上で家電や家具も必要です。生活スタイルは人によって違いますから自分にとって必要なものから順番に揃えていきましょう。

30,000円~200,000円ぐらい

以下の記事も参考にご覧ください。

一人暮らしの家電で必要なものは?不要なものは?いつどこで買う?
一人暮らしの家具で必要なものは?不要なものは?いつどこで買う?

初月の生活費

生活を始めるための費用は次の収入があるまで生活する費用です。

家賃や管理費の初月分を契約時に払い込んでいる場合は、それを除く初月生活費全てになります。

100,000円ぐらい

食費
水道光熱費
通信費(携帯・ネット)
交通費
交際費
被服費
医療費
雑費
スポンサードリンク

一人暮らしの初期費用の計算の仕方は?

では具体的な例を元に一人暮らしの初期費用の計算の仕方を見てみましょう。


就職を機に3月末に仙台市内から東京に引越を予定して2月に初旬頃に部屋探しをするとします。

住む場所は勤務先が五反田なので品川区旗の台辺りを希望している場合です。

部屋探しの費用はいくらかかる?

部屋探しは3日間で3件の不動産屋を周り9件の物件を内見する予定とします。

部屋探しの行動予定

1日目
午前中:仙台から東京旗の台へ移動(新幹線)
午後:不動産屋で3件を内見しホテルへ

2日目
午前中:別の不動産屋で3件内見する
午後:別の不動産屋で3件内見しホテルへ

3日目
午前中:候補物件を絞り最終チェック
午後:冷静に検討して契約したら仙台へ

部屋探しの費用

仙台→東京:10,370円
東京駅→旗の台駅:330円
ビジネスホテル宿泊代:5,000円
ビジネスホテル宿泊代:5,000円
旗の台駅→東京駅:330円
東京→仙台:10,370円

合計31,400円
※食事代は除く

部屋を借りる費用の明細は?

家賃7万5千円(管理費0円)の物件に決めた場合の契約例です。

前家賃は入居日によって異なり、今回は2月の7日間分になっています。

部屋を借りる費用

敷金(家賃1ヶ月分):75,000円
礼金(家賃1ヶ月分):75,000円
鍵交換費用:20,000円
火災保険:20,000円
仲介手数料(家賃1ヶ月分):75,000円
前家賃:18,750円
(75,000円÷28日×7日分)
保証会社の費用:今回は無し

合計283,750円

引越しをする費用の見積もりは?

引越費用は引越し業者の合い見積もりで1社に決定し依頼します。

料金は荷物の量と移動距離によりますのでここでは仮に10万円としておきます。

引越しの費用

引越し業者へ依頼(単身)

合計10万円

家電・家具をそろえる費用はどのぐらい?

家電や家具は自炊をすることを前提に以下のものを揃えるとします。

家電・家具をそろえる費用

照明器具・・・5,000円
カーテン・・・10,000円
洗濯機・・・30,000円
冷蔵庫・・・35,000円
炊飯器・・・5,000円
電子レンジ・・・15,000円
ベッド・・・15,000円
寝具・・・5,000円
テーブル・・・5,000円
テレビ・・・35,000円
テレビ台・・・5,000円
収納ケース・・・5,000円
ゴミ箱・・・2,000円

合計172,000円

初月の生活費はいくらあればいい?

最初の1ヶ月間は新しい環境でどんな生活になるか分からないと思います。

また近所にどんなお店があるのかもわからないなど慣れないことが多いため生活費はやや多めに計算しておきます。

家賃を契約時に払っている場合は以下のような明細になります。

最終的に余れば翌月に繰り越します。

初月の生活費

食費・・・45,000円
水道光熱費・・・10,000円
通信費(携帯・ネット)15,000円
交通費(定期代)6,000円
交際費・・・5,000円
被服費・・・10,000円
医療費・・・2,000円
雑費・・・5,000円

合計98,000円

ここまでの総合計 685,150円

一人暮らしの初期費用を抑えるには?

一人暮らしの初期費用は意外とかかります。

これを出来るだけ抑えるには何を節約すればいいのでしょう。

では一つづつ見ていきましょう。

部屋探しの費用は抑えられる?

部屋探しの費用を抑えるには交通費や宿泊代を安くすませる方法です。

JR・新幹線の宿泊セットを利用する
高速バスを利用する
カプセルホテルに泊まる
部屋探しの日数を短くする

内見しないのはトラブルの元
注意したいのは費用を節約しようとして部屋探しを諦めることです。

図面のみのやりとりだけで物件を選び賃貸契約をすると間取り図ではわからないこともあり後々トラブルになる可能性もあります。

必ず現地に行って内見することをおすすめします。

部屋を借りる費用を抑えるには?

賃貸契約の費用を抑えるにはどうすればいいのでしょう。

賃貸契約の費用は一般的に家賃を元に計算する項目が多くなります。

そのため以下のようなことで抑えることができます。

家賃の安い物件を探す
敷金・礼金の安い物件を探す
前家賃の日数を調整する
契約前に家賃交渉をする

引越しをする費用を抑えるには?

引っ越し費用が一番安上がりなのは自分でレンタカーを借りて行うことですが、一人で作業は難しいため身内の家族や友人に手伝ってもらう必要があります。

費用は安くなりますが作業が時間通りに終わらない可能性もあり物が破損しても保証はありません。

レンタカー代:12,000円/12時間
人件費:10,000円/日(大人1人)
高速道路料金:7,420円

引越し業者にお願いする場合は、合い見積もりで引越し料金とサービスを比較します。

家電・家具をそろえる費用を抑えるには?

家電は自炊をしなければ炊飯器と電子レンジは必要ありません。これで2万円ぐらい抑えられます。

逆に自炊して食費を節約するなら余裕ができるまでテレビの購入を我慢するというのもいいでしょう。

テレビとテレビ台で40,000円ぐらい抑えることができます。

炊飯器・・・5,000円
電子レンジ・・・15,000円
テレビ・・・35,000円
テレビ台・・・5,000円

初月の生活費を抑えるには?

生活費を抑える場合は食費・水道光熱費・通信費・交際費などで調整するのがいいでしょう。

どれかを0(ゼロ)にするのではなく無理のないように全体的に節約するという感じです。

関連する記事

一人暮らしまとめ!初期費用や食費や家具家電など必要なもの部屋探しのコツ

スポンサードリンク

あとがき

一人暮らしをする時の初期費用といってもいろいろな費用の準備が必要です。

またどこに引越するのか、どんな物件に住むのか、どんな生活をするのかによってもかかってくる費用は変わってきます。

個人差はありますが最初は無理のない範囲から始めていくのがいいですね。

資金は多いに越したことはないので十分な準備をしておきましょう。

スポンサードリンク

-一人暮らし
-

Copyright© 暮らしのハテナメモ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.